長崎おもちゃ病院は壊れたおもちゃを無料で修理するボランティア団体です。
2012年(平成24年)に発足以来、おもちゃ修理を通じて子どもたちに物を大切にする心を育み、明るい町づくりにつなげることを目標としています。
現在、会員は34名で「楽しく仲良く」をモットーに活動。その原動力はおもちゃが治ったときの子どもたちの笑顔です。
おもちゃドクターになるのに特別な資格は必要ありません。経験も不要です。おもちゃを治して子供を喜ばせたいという熱意さえあれば、どなたでもなれます。
興味がある方は開催場所へ見学に来てください。アポなしでも構いません。
ドクター以外にも、カルテ準備や受け付け、おもちゃの管理リスト作りなどの事務仕事もあります。おもちゃ修理は無理だけど、サポート役としておもちゃ病院には携わってみたいという方、大歓迎です。
<更新情報>
2022/1018 会員ページに令和4年度第4回運営会議議事録をアップ
2022/1227 会員ページに令和4年度第5回運営会議議事録をアップ
2022/1227 会員ページにスキルアップ研修会アンケート集約結果をアップ
2023/0216 年間スケジュールに令和5年度(令和5年4月~令和6年3月)の開催日程をアップ
2023/0427 会員ページに令和5年度第1回運営会議議事録をアップ
2023/0525 会員ページに令和5年度定期総会の報告をアップ
2023/0613 会員ページに令和5年度第2回運営会議議事録をアップ
2023/0701 西北・岩屋ふれあいセンター(10月)エコライフフェスタ(11月)での開催を追加
2023/0726 会員ページに令和5年度第3回運営会議議事録をアップ
2023/0818 会員ページ;技術コーナーにプラレールのギアボックス分解図をアップ
2023/0921 会員ページにドクター初級養成講座アンケートの集約結果をアップ
2023/0909 会員ページの部品リストを改訂(2023年4月現在)
2023/1020 会員ページに令和5年度第4回運営会議議事録をアップ
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から